4月の主な行事
交通安全・防犯講話+ビデオ体操
【日時】
4月25日(火)13時30分~14時30分
【申込期間】
4月10日(月)~前日まで
【定員】
18名
手稲警察署の方にお越しいただき、交通安全についての他、事件に巻き込まれないための防犯についてのお話をしていただきます。札幌でも不審な電話が相次いでいますので、皆さん是非この機会にご参加ください。
前半30分が講話、後半30分がビデオ体操の予定です。
ボランティアの日
【日時】
4月20日(木)10時頃
【持ち物】
汚れても大丈夫な服装・軍手・水分補給できるもの・火ばさみ (あれば持参)
【内容】
センター周辺の春のゴミ拾いを行います。ご参加いただける方は、前日までにスタッフまでお声がけください。
〔登録制〕イムス元気・運動教室、アクティブトレーニング教室
受付方法・詳細については、上記リンクをご覧ください。
※令和5年度4月より、「イムス元気・運動教室」は〔登録制〕となります。
〔登録制〕令和5年度「民謡」講座
4月より「民謡」講座を再開いたします。初心者歓迎・民謡を聴きたい、うたいたい方どなたでもご登録ください。
受付方法・詳細については、上記リンクをご覧ください。
【日時】
毎月 第1・3木曜日 10時~11時45分
受付方法・詳細については、上記リンクをご覧ください。
【日程】
4月7日(金)・21日(金)13時~14時45分
令和5年度4月「詩吟」講座
詩吟講座は申込不要・自由参加です。
参加希望の方は上記リンクにて詳細をご確認の上、当日直接会場までお越しください。
【日程】
4月12日(水)・26日(水)13時~14時45分
令和5年度4月「ダンスエアロ」講座
受付方法・詳細については、上記リンクをご覧ください。
やや運動強度が強めの内容となります。
【日時】
①4月4日(火)13時30分~14時30分
②4月18日(火)13時30分~14時30分
令和5年度4月「ゆっくりストレッチ」講座
受付方法・詳細については、上記リンクをご覧ください。
【日時】
①4月10日(月)13時30分~14時40分
②4月24日(月)13時30分~14時40分
新型コロナウイルス感染拡大に伴う対応について
令和5年度3月20日(月)現在
新型コロナウイルス感染予防対策をとりながら開館中です。
・施設の特性上、館内滞在中のマスク着用を推奨しております。ご理解・ご協力をお願いします。
・館内での飲食は、ロビー窓際の指定席のみです。黙食・使用後の消毒にご協力ください。
・窓を開けての換気を行っておりますので、体温調整が必要な方は薄い上着等をお持ちください。
最新の詳しい日程・利用方法については毎月のおたより「あけぼの」およびホームページ内特設ページをご確認ください。
【窓口の受付方法について】
現在の窓口・来館時の受付方法は以下の通りです。詳しくはスタッフまでご確認ください。
(1)窓口右手の自動機械にて、手指の消毒・検温を行ってください。
(2)窓口のスタッフに、お持ちの利用登録証・表面をご提示ください。
(3)事務所前または各部屋内の利用目的票に「区」「登録番号」「年齢・性別」「当日の来館目的」を記入して、施設をご利用ください。
【発声を伴う一部講座について】
自由参加講座は感染対策をとりながら運営しています。今後の新型コロナウイルス流行状況によっては急な中止・日程変更の可能性がございますので、あらかじめご了承ください。
※今後の状況・札幌市からの指示によって変更になる可能性がございます。
【自由開放事業】卓球 利用時間 一部変更について
近隣体育館の施設改修工事に伴い、令和4年度10月より、自由開放事業:卓球の利用時間を一部変更いたします。詳細は下記の通りですので、ご参加の方はご確認ください。
変更内容
【日程】
日曜日(第2週以外)9時~13時
【利用時間】
一人につき2時間まで
【期間】
当面の間(変更の可能性があります)
※入室人数等は従来通りとなりますので、譲り合いをお願いいたします。
春の遠足
行先は「ほしみ緑地・星置方面」です。
【日時】
4月26日(水)10時~13時30分頃
【申込期間】
4月10日(月)~定員になり次第受付終了
【定員】
20名
【持ち物】
動きやすい服装・飲み物・雨具・軽食・財布・保険料50円(当日納入) ※交通費別途

令和5年度4月「介護予防ビデオ体操」
【日時】
・4月12日(水)10時30分~11時30分
【定員】
先着20名
【会場】
1階 大広間
【受付期間】
4月4日(火)~前日まで(定員になり次第終了)
【申込方法】
窓口にて受付いたします。
【備考】
事前にお申込みされていない方は、当日の参加人数に関わらず 入場をお断りいたします。あらかじめご了承ください。
令和5年度4月「ゆっくりストレッチ」
【日時】
①4月10日(月)13時30分~14時40分
②4月24日(月)13時30分~14時40分
【会場】
1階 多目的室
【定員】
それぞれ先着30名
【申込期間】
3月29日(水)~前日まで(定員になり次第終了)
【申込方法】
窓口にて受付いたします。
【持ち物】
水分補給できるもの・汗拭きタオル・室内用運動靴・マスク
【備考】
事前にお申込みされていない方は、当日の参加人数に関わらず 入場をお断りいたします。あらかじめご了承ください。
お一人につき①②どちらか片方のみのお申し込みとなります。
令和5年度4月「入門太極拳」講座
【日時】
4月3日(月)13時~15時
【定員】
先着25名
【会場】
1階多目的室
【受付期間】
3月24日(金)~前日まで(定員になり次第終了)
【申込方法】
窓口にて受付いたします。
【持ち物】
マスク・動きやすい服装・水分補給できるもの・室内用運動靴
【備考】
事前にお申込みされていない方は、当日の参加人数に関わらず 入場をお断りいたします。あらかじめご了承ください。
〔登録制〕令和5年度「民謡」講座
【日時・内容】
毎月 第1・3木曜日 10時~11時45分
前半…「江差追分」入門講座
後半…参加者が希望する民謡をうたいます
【申込期間】
3月20日(月)~定員になり次第受付終了
【定員】
15名
【備考】
※講座中はマスクの着用をお願いいたします。
※4月以降の空き状況については、窓口にてお問い合わせください。
〔登録制〕イムス元気・運動教室、アクティブトレーニング教室
〔登録制〕イムス元気・運動教室
【日時】
毎月 第1・3月曜日 10時~11時
【申込期間】
3月20日(月)~定員になり次第受付終了
【定員】
40名
【持ち物】
動きやすい服装・水分補給できるもの・汗拭きタオル・室内用運動靴
〔登録制〕イムス アクティブトレーニング教室
【日時】
毎月 第2金曜日 13時~14時
【申込期間】
3月20日(月)~定員になり次第受付終了
【定員】
40名
【持ち物】
動きやすい服装・水分補給できるもの・汗拭きタオル・室内用運動靴
【備考】
アクティブトレーニング教室は、更なる体力&筋力アップを目的とした「ちょっぴりハード」な運動プログラムです。
運動強度は自由参加講座「ダンスエアロ」程度の予定のため、身体・体力に自信のない方は「元気・運動教室」をおススメします。
※各教室共に、4月以降の空き状況については、窓口にてお問い合わせください。
令和5年度4月「カラオケ」講座
【日程】
4月7日(金)・21日(金)13時~14時45分
【受付期間】
3月22日(水)~ ※定員になり次第受付終了
【申込方法】
窓口にて受付いたします。
氏名・電話番号・利用登録番号を受付簿にご記入ください。
【定員】
25名(先着)
【持ち物】
水分補給できるもの・マスク
【費用】
プリント代 1枚10円
【課題曲】
中村 美津子 「命の花道」
【備考】
事前にお申込みされていない方は、当日の参加人数に関わらず入場をお断りいたします。あらかじめご了承ください。
令和5年度4月「詩吟」講座
申込不要・自由参加
【日程】
4月12日(水)・26日(水)13時~14時45分
【定員】
15名(当日先着)
【持ち物】
水分補給できるもの・マスク
【費用】
プリント代 1枚10円
【課題曲】
汪倫に贈る/李白・富士の嶺を/高崎正風